「久石譲:ベートーヴェン交響曲全集」が
第57回レコード・アカデミー賞
特別部門特別賞を受賞
作曲家が指揮する新しいクラシックが
絶賛される中、
久石譲が響かせる凱歌をお聴きのがしなく!

ARTISTS & PROGRAM 出演・曲目

― ARTISTS ―

指揮:久石譲

管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団

― PROGRAM ―

久石譲:新作Joe Hisaishi: New Work

マーラー:交響曲第5番 嬰ハ短調Mahler: Symphony No. 5 in C-sharp

※曲目・曲順は変更になる可能性がありますのでご了承ください。

TICKET チケット

― SCHEDULE ―

2023年9月9日(土) 
開演14:00(開場13:15)
すみだトリフォニーホール
2023年9月11日(月) 
開演19:00(開場18:15)
サントリーホール

― TICKET ―

<すみだトリフォニーホール公演>

S席:7,000円(税込)
A席:6,000円(税込)
B席:5,000円(税込)
C席:4,000円(税込)

<サントリーホール公演>

S席:8,000円(税込)
A席:7,000円(税込)
B席:5,500円(税込)
C席:4,500円(税込)
P席:4,000円(税込)

※未就学児入場不可

一般発売

6月3日(土)~

9/9(土)公演

チケットは完売いたしました。

9/11(月)公演

チケットは完売いたしました。

新日本フィルハーモニー交響楽団
2023/2024シーズン 第651回 定期演奏会
〈トリフォニーホール・シリーズ〉〈サントリーホール・シリーズ〉
主催:公益財団法人 新日本フィルハーモニー交響楽団
共催:すみだトリフォニーホール(9/9) 
特別協賛:オリックス株式会社 公益財団法人オリックス宮内財団
助成: 文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(創造団体支援))|独立行政法人日本芸術文化振興会
公益財団法人ローム ミュージック ファンデーション
協力:久石譲コンサート2023製作委員会

Profile

久石譲

久石譲国立音楽大学在学中よりミニマル・ミュージックに興味を持ち、現代音楽の作曲家として出発。1981年「MKWAJU」を発表、翌1982年にファーストアルバム「INFORMATION」を発表し、ソロアーティストとして活動を開始。1984年の映画『風の谷のナウシカ』以降、宮崎駿監督作品の音楽を担当したほか、『HANA-BI』『おくりびと』『悪人』『かぐや姫の物語』『家族はつらいよ』シリーズ『海獣の子供』など、話題作の映画音楽を多数手掛け、日本アカデミー賞最優秀音楽賞、2009年紫綬褒章を受章するなど数々の賞を受賞。
演奏活動においては、2004年、「新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラ(W.D.O.)」の音楽監督に就任。毎年海外公演を含むツアーを実施している。また2017年から「Joe Hisaishi Symphonic Concert: Music from the Studio Ghibli Films of Hayao Miyazaki」の世界ツアーをスタートし、パリ、メルボルン、ロサンゼルス、ニューヨークなどで開催し、大成功を収めている。近年は、ホルン協奏曲「The Border」をはじめ「TRI-AD for Large Orchestra」「THE EAST LAND SYMPHONY」などの作品づくりにも意欲的だ。また、海外では、フィリップ・グラスやデヴィット・ラング、ニコ・ミューリーなど世界のアーティストとのコラボレーションをはじめ、香港フィルハーモニー管弦楽団、台湾国家交響楽団、ロンドン交響楽団、メルボルン交響楽団、アメリカ交響楽団、シンガポール交響楽団などの指揮を執る。
2014年より、久石譲プロデュースによる世界の最先端の“現代の音楽”を紹介するコンサート・シリーズ「MUSIC FUTURE」を始動。2018年のVol.5では、作曲家デヴィット・ラングとの競演が実現。東京公演のみならず、カーネギー・ザンケルホールでのニューヨーク公演を成功させた。2019年には、新たなプロジェクトとしてクラシックを作曲家の視点で指揮するコンサートシリーズ「フューチャー・オーケストラ・クラシックス(FOC)」を開始。「久石譲 ベートーヴェン:交響曲全集」をリリースし、2019年度第57回レコード・アカデミー賞特別部門特別賞を受賞した。さらに、2020年9月から新日本フィルハーモニー管弦楽団のComposer in Residence and Music Partner、2021年4月から日本センチュリー交響楽団の首席客演指揮者を務めるなど、作曲家として”現代(いま)の音楽”を伝える活動も精力的に行っている。